Nike+ Running から Nike+ Run Club へのアップデートで何が起こったのか?
そのアップデートは、8月23日に突然やってきました。メジャーアップデートで、Nike+ Running を使っていた人はほぼ強制的に、Nike+ Run Club (以下、NRCと省略します) にアップデートされました。そして何が起きたのか…?それは、強制的にアップデートされた人達の、阿鼻叫喚と怨嗟に満ちたつぶやきやレビューの嵐でした。
まさかのNIKE+アップデートしたら42.195キロの記録だけが消えてしまったなぜ!!!!!!!つらい:(´◦ω◦`):— そるとり (@shiorieena) 2016年8月31日
#Nike #nikeplus #NikeRunClub— にへい (beer-gokkun) (@hageshiiame) 2016年8月31日
Nike+RunClubというアプリを使ってランの距離やタイムを計っているが、先だってのアプデで1年以上の履歴が消えた。
先月は自己ベストが出ただけに…。
自分の記録も記憶も乗り越えろ。という神の思し召しと捉えよう。
やはりNIKE+のアプリ、アップデート後の評価はすこぶる悪いな。確かにあれはひどい。 pic.twitter.com/A4T3H0sYBr— レオパルドンの哀愁 (@suzuki_2002) 2016年8月31日
ぜんあぷりのアップデートしたらNIKE+Runningがアスリの名前まで変わってて、同じアプリだと分かるまで時間掛かったし再ログインが必要で面倒極まりなかったです— Akifumi Ito (@akit) 2016年8月31日
アップデート後、初めてNike+Run立ち上げたけど全てが微妙になったわ。— ちゃらげや (@charageya1) 2016年8月30日
Nikeのランニングアプリ、アップデートされて大変使いにくくなった。アップデータ入れる度に設定忘れるってどういうこと?— it's me (@namnchichi) 2016年8月30日
ただいま帰りました❗やはりアップデート後のNIKE+のアプリ、おかしいぞ❗なんだこれは!1㎞56分って!おれは虫か!? pic.twitter.com/l9yYqDv9iK— レオパルドンの哀愁 (@suzuki_2002) 2016年8月30日
と、上げだしたらきりがない…。そして、アプリのレビューもちょっと見たことないくらいの大荒れ状態。気温が下がったのでランニングができると思ってランニングした。ところで Nike Running がアップデートして Twitter 投稿できなくなってた。っていうか俺自身がSNSになることだって進化を遂げてた。いらない— うーな (@Woona_maz) 2016年8月30日
Google Play のレビューがこちら。
iTunes Store のレビューがこちら。
綺麗に、5段階評価で★が1つのレビューが並んでます。これが噂に聞く、くそアップデートってやつなのでしょうか…?
今回のアップデートの何がダメだったのか?
個人的に一番受け付けられなかったのは、Google Fit との連携ができなくなったことでした。Google Fit を万歩計と体重の記録に使っていたので、今までは基本的に、Google FitとNike+でダイエット | 3741 のブログのように Nike+ Running と Google Fit を連携させてランの記録も最終的には Google Fit で管理していました。なので、このアプリ連携ができなくなったのは、厳しいです。
【9月24日追記】9月15日のアップデートで、Google Fit との連携機能が復活したっぽいですが、時すでに遅し。一ヶ月後に実装するなら、なぜ最初からしていなかったのかと…
そして、デザイン変更も理由の一つです。アプリも、NRC よりも Nike+ Runnning のほうが見やすいとは思うのですが、何よりもWeb側の画面もこのアップデートのタイミングでリニューアルされてて、これが、激烈に使い辛い…。画像を大きく配置してスタイリッシュな今風のデザインなのかも知れませんが、メニューの配置など含めて、とにかく使いにくくなった印象なのが残念でなりません。
しかし、元々よく見てみると、Nike+ Runnningの頃から、アップデートの度に改悪を続けるという歴史を繰り返していたので、むしろ今までよく我慢したというほうが正解でしょうか。今回のアップデートで見切りをつけたユーザーも多かったんじゃないかと思います。
- Nike+ Running App for iOS Version 4.6 アップデートで改悪 | SKYBLUES.ORG ←2014/10/28のアップデート
- アップデートのたびに悩ましい「Nike+ Running」アプリ | 餃子ランナーは、電子機器の夢を見るか? ←2015/04/13のアップデート
- [NIKE]アプリ「NIKE+ Run Club」がアップデートしてSNSへの投稿方法がわかりづらくなったね | ツインズパパの徒然日記 Ver.2 ←2016/08/23のアップデート
ちょうど切り良く、Nike+ Running と NRC の合計で1000km走れたので、これを気にNRCを卒業することに決めました。
地道に進化を続けていた Google Fit に一本化
というわけで、元々 Google Fit は使っていたのですが、NRCのアップデートを機に、フィットネス系のアプリは Google Fit に一本化することができました。
- Google Fitが日々進化して使えるようになってきたので日々の記録に使ってみる | エンジニアの休日
- ライフログアプリ Google Fit、Moves がバージョンアップ | IT系会社員ブロガー
と、IT系のエンジニアさんには評価が高いようで、" Why Japanese People !? "でお馴染みの厚切りジェイソン氏も Google Fit を使っているようです。しかも、10kmを52分切るペースで走ってて、結構早い!
念のため2回ほど NRC と Google Fit を並行して使ってみたのですが、ランニング記録アプリとしては、全く遜色ないレベルに完成度上がってきていると思います。
さらに Google Fit は、ウォーキングやランニング、サイクリングなどはもちろん、それ以外にもなわとびやピラティス、瞑想やベビーカー(?)など、結構な数のアクティビティの記録に対応していて、将来的には、睡眠や食事の管理も行えるようになるようです。
アプリからもWebからも同じ情報にアクセスできて、UIも Google アプリ全体で採用しているマテリアルデザインで統一感があり、使いやすくていいですね。
まとめ
まさかNikeほどの大企業でも、これだけユーザー無視のアップデートをするとは…。という驚きもありますが、蓋を空けてみると結果つかうアプリがすっきりして良かったです。162回で合計1000km のランに付き合ってくれた Nike+ Running のアプリ、本当に長い間、くそお世話になりました。

